【伊勢崎】日々の活動4/4
今回は、【室内活動】【課外活動】【食育】【ルール等訓練】の4つに分けてブログをアップします!!
第四弾は・・・【ルール等訓練ver】
今回は【ルール等訓練】について紹介します!!
①交通ルールについて学ぼう!
活動の一環として、交通ルールを学ぶSSTを行いました。
グループに分かれて、絵のかいてあるプリントを職員と一緒に考えながら答えを導き出していきます!
「難しい!」「簡単!」「わからない!」の声が聞こえました。
問題のプリントは全部で3枚、アイディアを出し合いながらしっかりと学んでいました。
その他にも交通ルールを学ぶ支援グッツを職員が考えて提供をしています!
②不審者対応訓練
この日は、一日不審者対応訓練の日でした。
【午前】
伊勢崎警察署の方をお呼び
して職員での防犯・対策訓練
・事業所内での避難の仕方
・警察署の方からの講話
・護身術
・質疑応答等
来年度は、子供達と一緒にしましょう!とお話しを頂きました。
【午後】
午前中の講話の内容をもとに、職員で考えた防犯・対策・不審者訓練を実施しました。
- 〈いかのおすし〉について
みんなの身を守る為に大事な話を紙を使って説明をしていると「学校でも勉強したよ!」「それ知ってる!」の声。
改めてみんなで確認をしました。
その後は、登校中や下校中、お出かけ中の対策方法について!
カバンを背負った状態でどう逃げればいいのか?
どこに逃げ込めばいいのか?
を実践形式(実際にカバンを背負った状態)で学びました。
後ろからカバンを持たれたら、どう逃げればいいのか?
みんな真剣な表情で聞いていました。
実際は、ランドセルを背負っているのでランドセルを手放して逃げてね!
とみんなに伝えると「ランドセルが壊れちゃう!!」との声が多数。
「でもね、ランドセルよりも、みんなの“命”の方が大切だよ。」と最後にみんなに
伝えられました。
子供達も”命”の大切さに気付けた訓練になりました。
999では、これからも避難訓練・不審者対策訓練等をしっかりと行っていきます。