【音の999🎵】感覚遊び🎈をしたよ🥰

冬休みも終わりに近づき、冬休みドリルの仕上げに大忙しの子ども達、、、さてさて、皆様!!
新年明けまして、おめでとうございます🎍✨
今年は巳年🐍と言うことで、蛇のように粘り強く、子ども達と一緒に様々なことにチャレンジしていきたいと思います😋✨

今回のblogでは、昨年行った感覚遊びの様子をお届けします🎵普段よりも少しだけ特別な活動にワクワクしている子ども達の様子をぜひご覧下さい🙏💕

まずは粘土遊びチームです✨
感覚遊びの一環として、折角なら粘土を手作りしたいと思い、万が一口に入ってしまっても安心な以下の材料を用意しました☺️🎵

音の999🎵には小麦アレルギーの児童はいませんが、調理前の食材に触るのは初めての児童が多いため、今回はより安心な米粉を使用しました🍚

米粉は粒子がとても細かく片栗粉に似た性質を持つため、混ぜ始めは小麦粉よりもまとまりにくく、ねちょ〜っとした触感が特徴です😌🌟子ども達は、「気持ち悪い!」「もう、いい!やめとく!」と分かりやすく嫌悪感を示しており、その慌てた様子に思わず笑ってしまいました😂💓

ひとまず職員にバトンタッチして、材料を混ぜていくとだんだんとまとまりが出てきて、、、あら不思議🤩ねちょ〜っとした触感から、もちっとした触感へと感覚が変化しました😆「うわ!凄い!」「気持ちいい〜!」と、先程とは打って変わって大はしゃぎの子供たちです💡

今回は、赤🟥黄🟨緑🟩の3色の食紅を用意して、思い思いに色付けを行います。米粉は小麦粉よりも白いため、食紅での色付けで発色が良いのも嬉しいポイントですね🎶


色付けした粘土を沢山触って、素敵な作品を作りました😆✨

相当気に入った様子で、お家にお持ち帰りもしましたよ🎶次回は小麦粉を使用して米粉との触感の差を比べたり、材料を少し足してスライムを作ったり、また楽しい遊びを考えたいと思います🥰

続いては、風船チーム🎈の様子をお届けします😄


音の999🎵では、自由時間や音楽プログラム🎹の際に時折登場する風船🎈ですが、今回は圧縮袋に敷き詰めて🎈風船マット🎈を作ったり、パラバルーンの上に載せて一斉に飛ばしてみたり、普段とは少し違った遊びをしてみました🥰

ふわ〜っと浮かんでゆ〜っくり落ちる風船は、見ているだけでも癒されますね💓粘土チームとは異なり、とってもまったりとした時間を楽しんだ風船チーム🎈でした😉🌟

最後はみんな大好き💕感覚サーキットです。


以前にも行った事のある活動ですが、今回は特別!に裸足👣で、サーキットに取り組みました!音の999🎵の中では基本的に靴下を着用するというルールを設けていますが、足底からの感覚刺激は脳🧠にとっても、良い刺激となるため、今回は裸足👣での活動を提案しました😉

感覚ディスク🥏は、カラフルで見た目も良く、子ども達も興味を持って活動できている様でした👀✨トゲトゲや、ブツブツ、ツルツルやチクチクなど様々なディスクに乗って足裏からの刺激を楽しみました😌💓人工芝のエリアでは慣れない刺激に立ち止まる児童が多く、「大丈夫だよ」「ゆっくり進んでね」と声を掛けながら活動をサポートしました🚩

感覚ディスク🥏は音楽サーキット🎹内にも登場する事があるので、そちらの活動もお楽しみに〜🎶

さて、今回は感覚遊び🎈の様子をお届けしましたが、いかがでしたか??☺️✨
寒い時期は外出する事が難しく、活動もマンネリ化してしまいがちですが、、、今後も事業所の中で出来る活動を考え、子ども達と一緒に楽しい思い出を作っていきたいと思います🥰活動のアイディアも募集中ですので、お気軽にお声掛け下さいね🎵それでは、次回のblogもお楽しみに〜🎶