【音の999🎵】食育活動🍚~稲荷寿司作り🦊~

2025年1月13日、月曜日。この日は祝日🚩、【成人の日🍺】で学校がお休みです😎✨
音の999🎶には朝から元気いっぱいな子ども達が沢山!!😂楽しそうな声が響きます🥰🎉

さて、本日はおめでたい祝日🎉ということで、音の999🎶ではお寿司を手作りしようと計画しました!!生ものは衛生管理も難しい為、今回は手軽な【いなり寿司🦊】を食育活動として手作りましたよ🤗予定では豚汁も子ども達と一緒に作りたい・・・と考えていましたが、今回は感染症対策として個人が食べる【いなり寿司🦊】のみ作ることとし、豚汁は職員が愛情たっぷりに作らせて頂きました🐷💕


それでは、子ども達が楽しみにしていた食育活動の様子を是非ご覧ください👀✨

当日の午前中は普段通り音楽プログラム🎹を行い、子ども達は元気に集団活動を楽しみました🤗【成人の日🍺】ということで特別プログラムも提案し、《大きくなったら何になりたいか》将来の夢を発表する事ができました😋

「幼稚園の先生」や「You Tuber」、「パティシエ」や「弁護士」、「博物館の館長」になりたい!!✋✋✋と、目を輝かせて強い思いを聞かせてくれました😂💓みんなの夢が叶うといいな~✨

プログラムの最後には食育活動🍚の説明を行い、【いなり寿司🦊】の歴史について学ぶことができました🤗

感染症も流行する時期ですので、食育の【おやくそく💡】は念入りに確認し、後の活動に備えました。

お昼の時間⏰になったら、エプロン・三角巾・マスクを装備して、いざ!!学習室に集まります🐾


職員の指導の下きちんと手洗いを行い、マスクや三角巾、エプロンがを正しく装着できているか確認しました🤗

今回の食育活動🍚は、「可愛い💑」をテーマに!!包まないお稲荷さん🦊を提案しました🎵
いなり寿司が苦手な児童も数名いたので、見た目を可愛く💓して苦手を克服してもらう作戦です💪✨
そして、寿司酢はあえて使わずに油揚げを煮た汁を使ってご飯を味付けし、より食べやすい【いなり寿司🦊】作りを心掛けました😋


職員がやり方を見せると、興味津々な子ども達・・・気付くと椅子が前に移動してきて・・・前のめりな姿がとても可愛かったです😂💓

職員にサポートしてもらいながら慎重に油揚げを開き、ご飯を詰めていきます。


とっても上手にご飯を詰めることができました🤗✨

綺麗にご飯を詰めることができたら、好きな具材をトッピングしていきます🎵

「ここにはコーンがいい!!」「もっと鮭が欲しいな!!」と想像力を働かせて、オリジナルのお稲荷さんを完成させていきます🎵




みんなとっても上手!!美味しそうにできました🤗💕

職員が作った豚汁🐷と付け合わせのほうれん草を配膳したら、みんなで「いただきま~す📢」✨

自分で作ったお稲荷さん🦊はとっても美味しいね🎵
子ども達は皆、黙々と食べていました🤗✨

いなり寿司が苦手な子には代替えとして、おにぎり🍙を用意していましたが・・・なんと!!全員がお稲荷さん🦊を食べることができました😂💓
苦手なご飯🍚を食べることができたと伝えると、お家の方もとても喜んで下さり、職員もとても嬉しかったです💡

さて、今回のblogは以上となりますが、いかがでしたか?🦊
食について知識を深め、お友だちと楽しく活動することで苦手を克服する子ども達の姿を見て、職員にとっても改めて「食育」の大切さを学ぶ良い機会となりました🤗
感染症が流行する時期には十分な対策が必要となりますが、子ども達が大好きな「食育活動🍚」を今後も安全に行えるよう、職員一同力を合わせていきたいと思います。
次回は何を作ろうかな~🎵 次回の食育活動もお楽しみに~🎵