【桐生みどり】おやつの時間

今回はスリーナイン桐生みどりのおやつの時間についてご紹介します😉

桐生みどりの平日のおやつの時間は大体16:30頃で、

なるべく来所予定の児童がそろって、みんなでいただきますができるように

おやつを提供しています✨

時間になったらスムーズに食べられるようにその日の調理担当の職員は

予め準備をしています🤗

時間になったら、手洗いをして、水筒を用意し、自分の机を綺麗に拭きます。

机が拭けた子は自分の机で座って待ちます。

 

みんな姿勢よく、静かに待てていますね👍👍👍

みんなの準備が出来たら、その日のリーダー職員は順番に名前を呼ぶので

呼ばれた子から自分のおやつをもらいに行きます。

みんなで「いただきます」の挨拶をしてから食べ始めます。

メニューによってはこの日のおやつのように、

お箸を使って、おやつを楽しみながら微細活動にも繋げています👏

食べ終わったら自分のお皿は自分で下げるという習慣も身に付いている

桐生みどりの児童たち👍😉💯

「ごちそうさまでした!」「おいしかったです。」などと

一言お礼を添えて、お皿を下げてくれる子もたくさんいて、

職員も嬉しくなります😘

こういったやりとりの中にも、日々のコミュニケーション支援が

活きているのを感じます🍀

 

その他、少しだけ先日桐生みどりで実際に提供した昼食、おやつの一部をご覧ください!

↓↓↓

昼食  肉うどん、天ぷら、キュウリの浅漬け

 

フルーツポンチ お好きなジュースを添えて🎵

 

フライドポテト 人気ランキング常に上位キープ

他にも、児童が好きな昼食やおやつのメニューがたくさんありますので、

いつか機会があったらまたお見せしたいと思います🍟🍙🍜🥞🍿🍦🍹