【音の999🎵】応急手当・救命講習を受けました💟
6月のとある日、伊勢崎消防署のご協力のもと、応急手当てにおける【普通救命講習】を受講しました。
今回の講習では、胸骨圧迫やAEDの使用を含む一時救命の実技練習を中心に、応急手当の基礎を教えて頂きました。
本講習参加の事前課題として、事業所での動画視聴と簡単なテスト学習を行いましたが、実際の場面を想定した実技練習では想像以上に緊張感が漂い、皆真剣に講習に取り組むことができました。
胸骨圧迫の演習では、音の999のチームワークの良さを発揮し、素早い交代にお褒めの言葉を頂きました。
999では、「もしも」に備えた救命講習への参加を年に1度必ず行い、日頃から危険意識を持って子ども達の支援にあたっています。
今後も子ども達の安全を守り、ご家族の皆様が安心して999を利用することができるよう、職員一同努力していきたいと思います。
6月も終わりに近付き、いよいよ夏の訪れを感じる頃となりました。音の999では今年も熱中症対策を徹底し、子ども達が快適に過ごせる環境作りをしていきます。ご家庭でも十分な睡眠と療養を心掛け、体調管理にご協力頂けますと幸いです。今後とも、どうぞよろしくお願い致します。