【音の999🎵】音のお誕生日会🎂✨
5月も中旬に差し掛かり、日増しに暖かくなる今日この頃・・・。
先日は5月にも関わらず気象庁から熱中症対策🌞の注意喚起があり、真夏日の予報も出てしまいました😲💦
音の999🎶に通う子ども達の服装もすっかり夏🦀仕様に変わり、早くも季節の移り変わりを感じています🤣💦
さて、今回のBLOGではこの春🌸から始まった取り組みである、【お誕生日会🎂】の様子をお届けします👀✨
音の999🎶には元々お誕生日会🎉というイベントは無かったのですが、今回は子ども達からのリクエストでお誕生日会🎂を開催していくことになりました🥰
4月・5月のお誕生日会🎉では、「魔法のレンジ🎩」のパネルシアターを行いました。
レンジの中に5つの材料を入れて魔法を掛けると・・・なんと不思議!!
お誕生日ケーキ🎂が完成しました🥰
参加型のパネルシアターは子ども達にも人気で、今後も活躍してくれそうな予感です💕
お絵描きが好きな児童には、「魔法のクレヨン」で色塗りしてもらい・・・
ステキなお誕生日ケーキ🎂が現れました😊🎶
初めてみるプログラムに、子ども達も興味津々👀✨とっても嬉しそうにしていました。
お誕生日のお友達には、みんなでうたも歌います🎹🎵
沢山のお友達にお祝いをしてもらうと、主役の子はみんなニコニコ😊💕
ステキな一年の始まりですね🌟
この日は主役の子ども達に合わせて、簡単な質問をおこないました💡💡💡
「○○歳は、何を頑張りたいですか?」と聞くと、「国語を頑張りたいです!」「野球を頑張りたいです!」と元気いっぱいに答えてくれました。みんなの頑張りたいこと、先生たちも応援しています🥰
さて、お誕生日会🎂の日には、おやつも少し特別なものになります。
5月のお誕生日会では「手作りパフェ」として子ども達自身にパフェを作ってもらいました😊✨
バウムクーヘンや生クリーム、クッキーなど普段から食べ馴染みのある食材でしたが、自分で飾りつけ(盛りつけ)するとなんだか特別なおやつ🍪になりますね😊🎵
みんなとっても美味しそうに食べていました🍮✨
プログラムとは異なりますが、音の999🎵では個別活動として「お誕生日の制作」を行います🎉
子ども達の普段の様子がわかる写真をいくつか貼り、職員や子ども達本人がメッセージを書いたオリジナルの誕生日カードになります✨
お誕生日ケーキにシールを貼り、素敵なケーキを作ったら・・・完成です!!
とってもステキに出来ました😄💗年に一度のお楽しみ制作は、子ども達にも人気です🎵
お家の方も喜んで下さり、今後も続けていきたい活動のひとつです😊
さて、今回のBLOGではお誕生日会🎂の様子をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか🥰
子ども達1人1人にとって年に一度の大切なお祝いなので、職員一同楽しい会になるよう努めていきたいと思います🥰🌟
それでは、次回のBLOGもお楽しみに~🎵