【伊勢崎2】手洗い指導
春休み中に、2では手洗い指導を行いました
使うものは、片栗粉、水、うがい薬です。
化学反応を利用して、子どもたちにも体験してもらいました
片栗粉と水をまぜて作ったでんぷんのりを、自分の手によ~~くすりこみ、数分乾かしました。
次にふだん通り、手を洗って、落としてもらいます。
うがい薬に手をつけると………
あ!黒くなってる!
うがい薬が、でんぷんのりに反応して、洗えてなかった所がよくわかりますね
子どもたちも、「えー!」と、びっくりしている様子がありました。
手首や、手のひらのしわ、手の甲なんかは、黒くなっている子が多かった中で
きれいに洗えている子もいました!すごい
みんなで確認したあと、黒い所をしっかりと洗い流しました♪
おうちでも、999でも、上手に洗えるといいね( ◠‿◠ )