【音の999
】
おとのまつり
~準備編~
9月も半ばに差し掛かり、音の999の周りでは秋の風物詩
である虫の鳴き声が聴こえてきました
日中はトンボが元気に飛んでいる姿も見られ、秋の訪れを感じる今日この頃です
さて、今回のBLOGでは夏休みのイベントから毎年恒例のおとまつり
の様子をお届けします
音の999の夏休みと言えば、
おとまつり
という位、定番のイベントです。
子ども達も職員も、夏休みに入る前からずーっと楽しみにしていました
例年、職員主体となりイベント準備を進めてきましたが、今年は≪夏祭り準備週間≫を設けて、子ども達にもお祭りの準備をお手伝いしてもらいました
色を塗ってみたり・・・
ハサミを使ってみたり・・・
紙コップにお絵描きしてみたり・・・
紙を丸めて、「たこやきボール」を作ったり・・・
皆で協力して準備しましたよ
完成した飾りは・・・じゃじゃーん
とっても上手にできました
その他にも作ったものは沢山ありますが・・・それは次回のBLOGでお伝えしますね
次回はおとまつり
本番!!子ども達がお祭りを楽しむ様子をお届けします
次回のBLOGもお楽しみに~