【音の999
】
マクドナルド
でお買い物学習
&外食
皆さんにとって幼少期の贅沢と言えば、何を思い浮かべますか??
私が小学校に通い始めた頃、土曜日の午前中は短時間の授業があり、その日のお昼ご飯はお家で食べていたのですが・・・
たまにハンバーガー屋さんでテイクアウトしたご飯を食べるのが、当時私にとっての楽しみで贅沢な時間
でした
音の999に通う子ども達も、ハンバーガー
が大好き!!
外食のリクエストを聞くと、「マック!!」「ハンバーガーとポテトのセット!!」とハンバーガー屋さんの希望が多く聞かれ、夏休みのイベント
に取り入れました。
本日はそんなハンバーガー屋さんでのお買い物学習
と外食
の様子をお届けします
午前中は宿題をしたり、様々な音楽プログラムで身体を動かして・・・
課外活動時の恒例!!おやくそく
を皆で確認したら、外出に向けてトイレに行ったり身支度を整えたりと各自準備を進めます
メニューは事前にお家の方に聴取していましたが、当日は子ども達に注文から会計まで行ってもらいましたよ
さてはみんな、、、行き慣れていますね!?
注文から会計までが凄くスムーズで、職員はとても驚きました!!
恥ずかしかったり言葉にすることが難しい児童は、指差しで一生懸命に注文していましたよ
お会計では、お金を払いながら「お願いします」と声を掛ける児童もいて、職員はとても感動しました!!
注文と会計を終えて席で食事を待つ際も、皆静かに待機することが出来ていました
そしてお待ちかねのお食事タイム!!
みんなで食べるご飯は、とっても美味しいね
「なんのハンバーガー??」「それも美味しそう!!」とお友だちとの会話も楽しみながら、落ち着いて過ごすことが出来ました
次回はどこでご飯を食べようかな??子ども達からのリクエストも待ってるよ~