【音の999
】
ハラダラスク
工場見学
長かった夏休みも終わり、音の999に通う子ども達の学校は新学期を迎えました。
今年の夏も酷暑続きで音の999
では課外活動をあまり行えませんでしたが・・・例年よりも室内で楽しめるイベントを多く計画し、子ども達の笑顔がいーっぱいの夏休みとなりました
さて、本日はそんな夏休みのイベントの中から工場見学
の活動の様子をお届けします
音の999がある群馬県には、お菓子
やアイスクリーム
、ジュース
や自動車
など様々な工場がありますが・・・
今年の夏休みは、群馬県を代表するお菓子
を作るガトーフェスタハラダ・ラスク工場の見学に行ってきました
当日の午前中は普段通り宿題や微細課題を行い、音楽サーキットやダンスプログラム
、リズム打ち
などの音楽プログラム
を行いました
お昼ご飯を食べて一休みしたら・・・
課外活動のおやくそく
を確認して、いざお出掛けの時間です
この日は土曜日で、駐車場には観光バスや親子連れの車
が沢山停まっていましたが、皆
おやくそく
を守り走らず落ち着いて移動することが出来ました
音の999でこちらの工場にお邪魔するのは今回で4回目となりますが、お買い物学習
として初めてお土産の購入
にも挑戦し、皆思い思いのお土産を選んで購入することが出来ました。※来客者の方が多くいらした為、写真撮影は行いませんでした。
工場見学では出来立てラスクの試食を行ったり、歴代のお菓子のディスプレイを眺めたり
、お菓子の梱包の様子
を見学したりと様々な経験が出来ました。
途中エレベーターでの移動もありましたが、皆順番を守りきちんと列に並ぶことが出来ていました
見学中も大きな声を出さない、走らない、順番を守るなどのおやくそく
をきちんと守り、安全に課外活動に参加することが出来ました
今回はお土産も購入したという事で、お家の方にも子ども達の「楽しかった」気持ちが伝わっていれば幸いです。
次はどこにお出掛けしようかな?? 次回の活動報告もお楽しみに~